メッセージ
人は生きている限り食べなければなりません。「食」は命を支えています。その「食」に対する考え方は経験によって培われます。Life was like a box of chocolates. You never know what you’re gonna get.(人生はチョコレートの箱のようなもの。食べてみないと中身はわからない。)映画『フォレスト・ガンプ/一期一会』(1994年)の言葉です。ライフデザイン学科でいろいろな分野の学びに挑戦して自分のお気に入りの味を見つけ、「食」を含め人生を豊かにしてください。
メッセージ
芸術学:色彩、パーソナルカラー、カラーセラピー、スタイリング 色の名前(色名)やカラーコーディネートは皆さんが毎日使っていることですが、正しい使い方やどんな色があるのかご存知でしょうか。 色彩学はなじみがありやすい学問ですが、広く深い範囲の領域になります。ちゃんと勉強すると配色にも困りません、カラーセンスを磨くために色は重要となります。色好きの人たち一緒に学びましょう!
メッセージ
「デザイン」という言葉を聞くと、センスや才能の世界と思われるかもしれませんが、言葉を「工夫」に変えてみましょう。ファッション(衣服)の工夫やインテリア(室内)の工夫と、言葉がグッと身近になるのではないでしょうか。「工夫」であれば、皆さんも日頃からおこなっていると思います。過去から現代にいたる人々の「工夫」を知り、豊かな生活を過ごしていくための方法を一緒に考えていきましょう!