Shitennoji University

文学部国際コミュニケーション学科

国際コミュニケーション学科とは

英語を通して異文化の扉を開き、世界を知る

1年次に3週間、成長著しいアジアの中心地であるフィリピン、インドネシア、ベトナムの3カ国で海外研修を行う「World Insight Program」は、プログラムに参加する学生全員の現地授業料・滞在費を奨学金として支給します。
2年次以降は、英語圏への長期留学制度や、国内外の体験型プログラムやインターンシップ制度もあり、段階的にスキルアップできるプログラムを実施しています。
「英語力を活かして世界で活躍できる人になりたい」「英語力に自信がないけど、海外に興味がある」という人にも、世界に触れる機会がたくさんあります。

ワクワクする未来を見つけに、海の向こうへ。国際コミュニケーション学科 留学プログラム特設サイト

 

学科の特長

高い異文化コミュニケーション能力と専門性が身につく
クロスオーバーラーニングで「なりたい自分」へ

「国際文化」「ホスピタリティ」「外国語・英語教育」の3コースから、「なりたい自分」に合わせて組み合わせて学びます。実践的な英語を身につけてホテルや航空業界・ツアーコンダクターをめざす人は「ホスピタリティ」×「外国語・英語教育」を、中学校・高等学校の英語教員をめざす人は「外国語・英語教育」×「国際文化」といった組み合わせが可能です。また観光業やツアーガイドをめざす人は「国際文化」×「ホスピタリティ」に加え、日本学科とのクロスオーバーラーニングで日本文化や歴史の観点から地域の観光資源について実践的に学べます。

国際文化コース
国際文化コース

諸外国の文化・慣習・歴史などについて学び、異文化を受容できるコミュニケーション
能力を養成します。

ホスピタリティコース
ホスピタリティコース

さまざまな価値観をもった他者を思いやる心を養い、利他を通して集団の中で自身も
活かす「共存性と実践的行動力」を身につけます。

外国語・英語教育コース
外国語・英語教育コース

確かな外国語能力をベースにしたコミュニケーション能力、英語指導力を修得。TOEIC®L&Rや英検、中国語検定( HSK) の資格取得もめざします。英語の教員養成にも対応し、教職の夢を叶えます。

世界の人々と共に生きる力と智慧を得る!

異文化コミュニケーション能力を身につける。

Step1

異文化コミュニケーション能力を身につける。

欧米やアジアの文化、歴史、慣習を学び、異文化を受容するコミュニケーション能力を養います。地域ボランティアプロジェクトやアジア教育ボランティアプロジェクトに参加し、国際文化を実践的に学ぶことで、知識と共に体験に基づく異文化コミュニケーション能力を身に付けます。

日本を識り、世界の人々へ発信する力を身につける。

Step2

日本を識り、世界の人々へ発信する力を身につける。

異文化を学ぶことは、自分の文化を深く理解することに繋がります。世界の多様性を実感し、自文化に対する自己認識を深めることで、発信する力を育てます。国際交流や地域での異文化交流、外国人留学生向けの日本文化紹介プログラムなどを通じて、外国語と様々なメディアを使った日本の発信力を養います。

ホスピタリティマインドを醸成する

Step3

ホスピタリティマインドを醸成する

国内外での体験型学習、学生主導のプロジェクト、海外インターンシップなどを通じて、国際的な視野を持つ学びの場を提供します。ホスピタリティと協働力を身につけ、国際的な視点で現代社会の問題を発見し解決する能力を養います。さまざまな価値観をもった他者を思いやる心を養い、集団の中で自分も生かす「利他を通しての共存性と実践的行動力」を身につけます。

国際コミュニケーション学科海外研修奨学金

国際コミュニケーション学科の専門教育科目「海外体験実践演習」を履修し、国際コミュニケーション学科が指定する海外研修(3週間程度)に参加する全1年生。

  • 希望する1年生全員が海外研修に参加できます
  • 現地授業料・滞在費免除

国際コミュニケーション学科instagram

https://www.instagram.com/ibu_kokusai/

スマートフォン・タブレットの場合、 InstagramのiOS/Android版アプリのインストールおよびInstagramへのユーザー登録が必要です。パソコンからのご視聴は、Windows・Mac問わず、Safari、Chrome、EdgeなどのWebブラウザから利用可能で、こちらもInstagramへのユーザー登録が必要となります。(WindowsのInternet Explorerからはご視聴いただけない場合があります。)

キャリア

「キャリアセンター」が中心となり、キャリアデザインから面接対策、筆記試験対策、ビジネスマナーの修得、職種別のガイダンス・対策講座等を4年間一貫して行っています。将来の目標が定まらない学生に対しては、担当教員が悩みや不安をヒアリングし、めざす進路を一緒に考えていきます。「教職教育推進センター」では、教員採用試験に関する情報提供や面接指導のほか、教員採用試験の対策講座も開講し、教職をめざす学生をあらゆる面からサポートしています。また、「あべのハルカス」23階には、サテライトキャンパスを設置し、就職活動を全面的にサポートしています。

先輩たちの声

留学制度に惹かれて入学、
同じ興味を持つ仲間に出会えました。

人文社会学部 国際キャリア学科※ 4年生 堂脇 日和 さん※2024年4月より文学部 国際コミュニケーション学科
出身校:大阪府立東住吉高等学校

もともと海外に興味があり、特に留学制度があることが国際キャリア学科を受験する決め手になりました。同じことに興味を持つ仲間と出会うことができるので、自分だけでは一歩ふみだしにくいことにも挑戦することができました。

グローバルな体験を元に教員免許の取得をめざします。

人文社会学部 国際キャリア学科※ 4年生 中尾 聖菜 さん※2024年4月より文学部 国際コミュニケーション学科
出身校:大阪府立堺東高等学校

教員免許を取得したいと思っていたため、グローバルな体験を教職にも活かすことができるこの学科に進学しました。留学制度や他国の留学生との交流が充実しており、IT 技術を駆使した授業もあり、さまざまなことを学べます。

在学中の授業や実習から、接客業に必要な姿勢を学びました。

人文社会学部 国際キャリア学科※ 卒業 小早川 由華 さん※2024年4月より文学部 国際コミュニケーション学科
出身校:和歌山県立日高高等学校
勤務先:ANA大阪空港株式会社

在学中は主に英語教育を学び、介護施設や養護学校でも実習を行いました。子どもたちやお年寄りの方々の不自由ない学びや生活を守ろうとする姿勢を学び、接客をするうえで必要な利他の精神を築くことができました。

関連ページ