多様な社会に生きる中で、
お互いの違いを理解し、受け容れ、調和していく。
相手を尊重し、自らを高めていくには、
すべての人々に向ける「こころ」が必要です。
四天王寺大学では、
聖徳太子の教えである「和の精神」「利他の精神」を原点に、
「知識・技術を修得する学び」に加えて、
「こころに、学びを。」という想いも大切にしていきたい。
そんな想いのもとに、
四天王寺大学の学生たちの等身大の物語をご紹介します。