Shitennoji University

  • ホーム
  • お知らせ
  • 11月4日 四天王寺大学で「はやぶさ2」が持ち帰った砂粒から見る 小惑星リュウグウの姿について特別講義

お知らせ 11月4日 四天王寺大学で「はやぶさ2」が持ち帰った砂粒から見る 小惑星リュウグウの姿について特別講義

プレスリリース

本学で開催する2023年大学祭にて、科学技術振興機構主宰プログラム、四天王寺大学スマート・サイエンス・セミナーにて、「はやぶさ2」が持ち帰った砂粒から見えてきた小惑星リュウグウの姿について、特別講義を行います。

特別講義では、海洋研究開発機構 高知コア研究所の富岡 尚敬先生、名古屋大学大学院 環境学研究科の橋口 未奈子先生にお越しいただき、探査機『はやぶさ2』が小惑星リュウグウから持ち帰った砂の分析で何が分かったのか、太陽系の不思議についてお話します。

≪タイムテーブル≫
 開場、受付:14:00
 第1部(講演会):14:30 ~ 16:00
 第2部(座談会):16:00 ~ 16:30
 終 了:16:30

≪お申込み≫下記URLまたは二次元コードから、申込みフォームにアクセスし、必要事項を記入して送信してください。

https://forms.gle/gdxTpjB3z3Epc546A

≪会場≫四天王寺大学9号館(看護棟)9-121教室

【本件に関するお問い合わせ】
四天王寺大学 四天王寺大学短期大学部 地域連携・研究推進課
TEL:072-956-3345 FAX:072-956-9960
Mail:exten@shitennoji.ac.jp

一覧に戻る