Shitennoji University

  • ホーム
  • お知らせ
  • 【教職教育推進センターからのお知らせ】教員をめざす1・2年生を対象に、4年生や卒業生からメッセージを送るガイダンス(先輩から学ぶ)や、大阪市教師養成講座の説明会を実施しました。

お知らせ 【教職教育推進センターからのお知らせ】教員をめざす1・2年生を対象に、4年生や卒業生からメッセージを送るガイダンス(先輩から学ぶ)や、大阪市教師養成講座の説明会を実施しました。

就職・キャリア

①1・2年生教職支援ガイダンス(先輩から学ぶ)
教員採用試験3年生早期選考を受験予定の2年生やこれから教員をめざす1年生を対象に、令和7年1月16日(木)に【1・2年生教職支援ガイダンス(先輩から学ぶ)】を実施しました。

当日は、教員採用試験に現役合格した4年生にお越しいただき、教員採用試験を合格するまでに頑張ってきたことや、大学1・2年生の時にやっておいて良かった経験などについて、パネルディスカッションを行いました。
実習・インターンシップ・ボランティア等の体験談や、その経験を基に教職教育推進センターの教員に何度も面接練習を見てもらって力を伸ばしたことなど、「いい先生」になるためや、教員採用試験を現役合格するためのヒントを沢山学ぶことができました。

また、教員としてご活躍中の卒業生のみなさまにご協力いただき、【教員という仕事の魅力・やりがい】について語っていただいた動画の上映会を行いました。
卒業生教員から、「教員という仕事をやっていてこんなよかったことがあるよ」「私が教員を辞められない理由はこんな素敵なことがあるからだよ」といったお話をお聞きし、1・2年生は、自身が教員をめざし始めた頃を思い出し、改めて教員という憧れの職業に向けて頑張るきっかけとなりました。

4年生現役合格者によるパネルディスカッション

教員としてご活躍中の卒業生による対談

その他、教職教育推進センターからは、来年の教員採用試験で3年生早期受験が実施される自治体の情報や、春休み中に実施する講座・学内模試の案内を行いました。


②大阪市教師養成講座・大阪市の魅力説明会
令和7年1月20日(月)に、大阪市教育委員会の方をお招きし、【大阪市教師養成講座・大阪市の魅力説明会】を実施しました。
当日は、大阪市で教員をめざす1・2年生を対象として、大阪市で教員として働く事の「魅力」や「やりがい」を支える取組や制度、職場環境についてや、学校現場で生かせる実践的な指導力を持つ優秀な教員を養成するため、大阪市が独自に行っている「教師養成講座」や「ボランティア」で学べることについて、お話しいただきました。
※大阪市教師養成講座の選考に合格して、講座を修了すると、大阪市教員採用試験の一次試験が免除されます。

春休み中も教職教育推進センター窓口は開室しています。
「いい先生」になることや「憧れの教員への夢」の実現に向けて頑張る中で、不安なことや困ったこと、相談したいこと等があれば、学部・学科・学年問わず、気軽に教員採用試験担当窓口にご相談ください。

頑張れ四天王寺大学生!春休みを頑張って乗り切ろう!!

担当:教職教育推進センター
ホームページ:https://www.shitennoji.ac.jp/career/kyoshoku-center/
◎上記リンクにて、教員の魅力が沢山描かれた【令和6年度教職リーフレット】を見ることができます。
 教員への夢を叶えたい方は、是非ご確認ください。

一覧に戻る