Shitennoji University

  • ホーム
  • お知らせ
  • 【初企画オープンカレッジ】日本学科 辰巳俊輔先生と巡る「古墳を知る」を開催しました!

お知らせ 【初企画オープンカレッジ】日本学科 辰巳俊輔先生と巡る「古墳を知る」を開催しました!

研究・社会連携

2024年度前期オープンカレッジ初企画となる、地域の歴史に触れる「古墳を知る」を開催いたしました。
事前に古墳の知識を学んだ後、古市古墳群を巡るフィールドワークを実施。
文学部日本学科教員 考古学研究家の 辰巳俊輔先生によるオリジナル資料と合わせて、分かりやすく面白い話をとおして、フィールドワークでしか知れない事を知ることができました。

フィールドワークで歩き疲れた後は、大蔵屋(羽曳野市)にてはにわにちなんだ特製のお弁当で一息。古墳や勾玉の形を模したお弁当は、食べるだけではなく見ることでも楽しむことができました。

また、はにわ作りで粘土をこねて、古代人の手仕事を体験することで、歴史により一層親しみを感じる一日となりました。

【スケジュール】
 ・10時 羽曳野市役所に集合しフィールドワーク開始
  →向墓山古墳→墓山古墳→野中古墳→誉田御廟山古墳→大鳥塚古墳→赤面山古墳→古室山古墳→仲津山古墳
 ・12時 大蔵屋にて昼食・はにわ作り体験

講師プロフィール

辰巳 俊輔 講師(文学部 日本学科)

関西大学文学部総合人文学科を卒業、
同大学院文学研究科にて博士(文学)を取得。
考古学研究者(古墳研究)。

本学では、この他にもジャンルに富んだ様々なオープンカレッジ講座を開講しています。
歴史・語学・健康・教養・料理・音楽・スポーツなど、様々な分野の専門教員による講座を受けてみませんか?
詳しくは以下のチラシをご覧ください。

ぜひご興味のある講座に以下のフォームまたは、FAXよりお申し込みください。 皆様のご受講を、お待ちしております。
 ・申込フォームはコチラ
 ・申込用紙(FAX用)

(問合先)
 地域連携・研究推進センター
 電 話:072-956-3345
 メール:chiiki_kenkyu@shitennoji.ac.jp

一覧に戻る