Shitennoji University

お知らせ 四天王寺大学キャンパスで交通安全指導を実施しました。

全般のお知らせ

四天王寺大学(所在地:大阪府羽曳野市)では、9月20日(水)に大阪府羽曳野警察署 交通課のご協力を得て、二輪車のすり抜け運転等、様々な危険性を注意喚起するため、大学のキャンパス内で交通安全指導を実施しました。

約50名の学生が参加し大阪府羽曳野警察署員の方から、普段の街中や通学時の道路での安全運転や心がけなど学びました。

学生は、実際に乗用車や二輪車に乗り込み、車両の死角を学んだ後、二輪車のすり抜け運転や割り込み運転など危険な運転を行わないなどの指導いただきました。

参加した学生からは、「自動車教習所で、すり抜け運転の危険性などは習ったが改めて体験しながら学べてよかった。」と感想を話しました。

また、今回の交通安全指導を開催した伊達学生支援センター長からは、「学校教育として必要である交通安全指導を、近隣住民の皆様のご迷惑にならないよう、警察の協力を得て繰り返し学生に学んでほしいと考えている。」と話しました。

大阪府羽曳野警察署の方からも、「交通安全指導をより多くの学生に受講していただき、安全に車両に乗って学生生活をより充実したものにしてほしい。」とお話しいただきました。

一覧に戻る