四天王寺大学(以下、「本学」という。)・四天王寺大学大学院(以下、「本学大学院」という。)・四天王寺大学短期大学部(以下、「本学短期大学部」という。)における特定の授業科目の履修については、以下に基づき、審査のうえ許可します。
本学及び本学短期大学部卒業生で、教員免許・資格の取得に関する科目の履修を希望する場合は、履修すべき科目の確認を行う必要があるため、必ず事前に教務課にお問い合わせください。面談等を行う場合があります。
夏学期:令和7年3月18日(火)~令和7年3月24日(月)
(開講日:令和7年4月7日(月))
冬学期:令和7年8月18日(月)~令和7年8月23日(土)
(開講日:令和7年9月20日(土))
【大学・短期大学部】
【大学院】
【大学・短期大学部】
1学期間に履修できる科目数及び単位数:5科目10単位以内
◆ 履修制限(大学)
◆ 履修制限(短期大学部)
【大学院】
1学期間に履修できる科目数及び単位数:1科目2単位以内
◆ 履修制限
【大学・短期大学部】
科目等履修登録料(1年間有効): 5,000円 (本学卒業生及び本学短期大学部卒業生は免除)
科目等履修料(1科目):20,000円
【大学院】
科目等履修登録料(1年間有効):20,000円 (本学卒業生及び本学大学院修了生は免除)
科目等履修料(1単位):20,000円
科目等履修生として許可された場合、科目等履修登録料及び科目等履修料の納入を行ってください。なお、審査の結果と納入方法の手続きについては、E-mail等により通知いたします。
〈 手続期間 〉
夏学期:令和7年4月 7日(月)~令和7年4月12日(土)
冬学期:令和7年9月20日(土)~令和7年9月30日(火)
〈 納入方法 〉
(1)オンライン決済(クレジットカード決済、paypay、メルペイ、pay-easy、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い)
(2)コンビニエンスストア現金支払い(セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン)※
1時限目 | 09:00〜10:40 |
---|---|
2時限目 | 10:55〜12:35 |
3時限目 | 13:25〜15:05 |
4時限目 | 15:20〜17:00 |
5時限目 | 17:10〜18:50 |
1時限目 | 09:00〜10:40 |
---|---|
2時限目 | 10:55〜12:35 |
3時限目 | 13:25〜15:05 |
4時限目 | 15:20〜17:00 |
5時限目 | 17:30〜19:10 |
6時限目 | 19:20〜21:00 |
TEL:072-956-9952(直通) 072-956-3181(代表)
〒583-8501 大阪府羽曳野市学園前3丁目2-1 四天王寺大学 教務課