2月13日(木)にオープンカレッジにて、あべのハルカスキャンパス講座「日米でこんなに違う! アニメの音楽的演出とその背景」を開催いたします。
【アニメの音・音楽から文化を考える】
アニメや実写などのドラマにおける音や音楽による演出は、洋の東西を問わずなくてはならないもの。
日本は西洋音楽が導入されてすでに一世紀以上経っているので、その影響下にあると考えられますが、本当にそうでしょうか?
意外に残されている伝統的な側面から、ドラマにおける音や音楽の効果を考えます。
開催日 : 2025/2/13(木)
時 間 : 13:30~15:00
講 師 : 今田 健太郎(文学部 日本学科 講師)
会 場 : 本学あべのハルカスサテライトキャンパス(あべのハルカス 23 階)
定 員 : 40名
受講料 : 1,000円/1名(当日現金にてお支払い)
申 込 : 申込フォームまたはFAXよりお申込み
皆様のお申込みをお待ちしております。
地域連携・研究推進センター