3号館1F ラーニングコモンズでは、各種資格取得に向けて対策講座を受付しています。四天王寺大学生限定で、通常価格よりも割引価格で受講できます。木曜日を除いて専任スタッフに気軽に相談できます。
学内講座を受講し、資格を取得した後のステップアップとして上級資格に挑戦されたい方や、難関資格や、マイナー資格に挑戦されたい方はLEC本校講座をご活用ください。
受付日時:月・火・水・金・土(10:00~18:00)
(大学行事、特別休暇等により変更することがあります。)
TEL:072-956-3184
Mail:shikaku@shitennoji.ac.jp
「就職する前に将来に役立つ資格を取りたい」と考えていた時、学内のお知らせ情報で資格支援対策制度があることを知り、宅地建物取引士資格取得に挑戦することを決めました。宅建業法、権利関係、法令・税の3分野を授業形式で学ぶことができたほか、確認テストの順位発表を見て自分自身の現在の順位や実力を知り、士気を高めることができました。建設関連の会社に内定をいただいているので、将来は取得した資格を仕事のなかで役立てることができればと思っています。
飯阪 海生さん
経営学部 経営学科 企業経営専攻 4年生
大阪府立堺東高等学校 出身
進路・就職を意識した資格取得などに意欲的に取り組み、継続して学修するための奨励金制度です。対象の検定試験に合格すれば資格の難易度に応じて奨励金を受け取ることができます。申請期間内に必要書類を揃えて申請してください。
SSランク (最難関資格) 100,000円支給 |
司法書士、公認会計士、税理士、不動産鑑定士 |
---|---|
Sランク (難関資格) 50,000円支給 |
社会保険労務士、中小企業診断士、税理士(科目合格)、行政書士、宅地建物取引士、通関士、FP技能検定 1級(CFPも同様)、応用情報技術者、実用英語、技能検定 1級、TOEIC® L&R(800点以上)、TOEFL iBT®(100点以上)、中国語検定 1級、統計検定データサイエンスエキスパート |
Aランク (準難関資格) 30,000円支給 |
総合旅行業務取扱管理者、日商簿記検定 1級、簿記能力検定上級、リテールマーケティング(販売士)検定1級、日商PC検定 1級、日本漢字能力検定 1級、日本語検定 1級・準 1級、秘書技能検定 1級、基本情報技術者、実用英語技能検定準 1級、TOEIC® L&R(799~700点)、TOEFL iBT®(99~77点)、中国語検定準 1級、漢語水平考試 6級、データサイエンティスト検定リテラシーレベル、統計検定 2級、統計検定データサイエンス発展 |
Bランク (目標とする資格) 10,000円支給 |
ITパスポート試験、FP技能検定 2級(AFPも同様)、国内旅行業務取扱管理者、日商簿記検定 2級、リテールマーケティング(販売士)検定 2級、日商PC検定 2級、簿記能力検定 1級、秘書技能検定準 1級、福祉住環境コーディネーター検定試験® 2級以上、色彩検定® 2級以上、日本漢字能力検定準 1級、日本語検定 2級・準2級、ビジネス実務法務検定試験® 2級、法学検定スタンダード<中級>コース以上、医療秘書技能検定 2級以上、実用英語技能検定 2級、TOEIC® L&R (699~520 点)、TOEFL iBT®(76~52点)、消費生活アドバイザー、中国語検定 2級、漢語水平考試 5級、統計検定 3級、統計検定データサイエンス基礎 |
Cランク (基本的な資格) 5,000円支給 |
FP技能検定 3級、日商簿記検定 3級、リテールマーケティング(販売士)検定 3級、ビジネス実務法務検定試験® 3級、秘書技能検定 2級、貿易実務検定® C級、環境社会検定試験®(ECO検定®)、福祉住環境コーディネーター検定試験® 3級、日本漢字能力検定 2級、日本語検定 3級、世界遺産検定 2級、法学検定ベーシック<基礎>コース、医療秘書技能検定 3級、中国語検定 3級、漢語水平考試 4級 |
■資格検定受験料補助
等級に関わらず一律1,000円を補助します。ただし、資格・講座サポートコーナーでの団体申込分に限ります。
■対策講座受講料補助
補助額:1,000円
※MOS対策講座(Word・Excel)と日商PC検定は資格検定受験料と対策講座受講料がセットのため、合計2,000円の補助となります。
公務員試験対策講座を受講し、公務員採用試験に合格した場合、5万円を限度として受講料相当額を奨励金として支給します。
ほか
ほか
ほか