一般選抜
大学入学共通テスト利用 Ⅰ期(併願制)

入学検定料の割引制度について

①複数の学科を志願すれば、さらにチャンスが広がります!
同一の大学入学共通テストで複数の学科を志願する場合は、2出願目から入学検定料(15,000円)を5,000円に減免します。(Ⅰ期とⅡ期〈大学のみ〉を併願する場合、入学検定料はそれぞれ必要です)

■大学・短大の3学部・学科(専攻)に出願した場合

大学入学共通テスト利用Ⅰ期
(短大)
15,000円
大学入学共通テスト利用Ⅰ期
(短大)
15,000円 → 5,000円
大学入学共通テスト利用Ⅰ期
(大学)
15,000円 → 5,000円

45,000円3出願で25,000円

②一般選抜と同時に出願ができる大学入学共通テスト利用Ⅰ期については、入学検定料(15,000円)が免除されます。ただし1学科のみ。

入試のポイント

  1. Point

    大学入学共通テストの得点をもとに選考を行います。

入試日程

出願期間 2024年12月20日(金)9:00 ~ 2025年2月13日(木)正午12:00
[インターネット出願]
試験科目 指定教科・科目一覧
(下記表参照)
合格発表日 2025年2月28日(金)
入学手続期間 [ 入学金・授業料等 ]
2025年2月28日(金)~ 2025年3月7日(金)
  • 選考は「大学入学共通テスト」の本学指定教科・科目の2科目200点満点で行います。
  • 受験した教科・科目の中で、得点の高い2科目を合否判定に使用します。 なお、大学入学共通テストにおいて受験した科目が1科目の場合、判定対象とはなりません。

指定教科・科目一覧
(令和7年度大学入学共通テストの結果をもとに選考を行います。)

教科 科目( 内容) 配点
選択教科 外国語 「英語(リスニング含む)」 各100点
国語 「国語」近代以降の文章
地理歴史・公民 「地理総合,地理探究」「歴史総合,日本史探究」「歴史総合,世界史探究」
「公共,倫理」「公共,政治・経済」「地理総合/歴史総合/公共」
数学 「数学Ⅰ」「数学Ⅰ,数学A」
「数学Ⅱ」「数学Ⅱ,数学B,数学C」
理科 「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎※」
「物理」「化学」「生物」「地学※」
情報 「情報Ⅰ」

「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」および「地理総合/歴史総合/公共」は2出題科目を選択し、100点満点で判定します。
「英語(リスニング含む)」および「国語」近代以降の文章は、100点満点で判定します。

合格へのキーワード

大学入学共通テストにむけてしっかりと対策してください。本学では、大学入学共通テストで受験した教科・科目の中で高得点の科目を合否判定に使用しますので、大学入学共通テストでは得意科目を中心にチャレンジしてください。

出願・試験地・合格発表について

出願資格

①高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者、または2025年3月卒業見込みの者
②通常の課程による12年の学校教育を修了した者、または2025年3月修了見込みの者
③学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者また、2025年3月までに該当する見込みの者
上記資格のいずれかに該当する者で「令和7年度大学入学共通テスト」において、本学が指定する教科・科目を受験した者

出願に必要な書類

①調査書
②成績請求票:令和7年度大学入学共通テスト成績請求票
成績請求票の発行方法は、「大学入学共通テスト受験案内」で確認してください。

出願方法 インターネット出願をご確認ください。
入学検定料 15,000円(入学検定料の支払い締切は、出願期間最終日の15:00まで)
  • 同一の大学入学共通テスト利用を2学科以上併願する場合は、2出願目から入学検定料(15,000円)を5,000 円に減免します(同時出願に限る)。
出願後に志望学科および出願内容の変更はできません。また、いったん受理した出願書類および入学検定料は、いかなる場合も返還しません。出願に際しては、このことに十分留意してください。
合格発表 UCARO「合否照会」で発表します。
合格者には、合格発表日に合格通知書を郵送します(不合格者・欠席者には通知しません)。

入試情報に関するお問い合わせ・資料請求はこちら

四天王寺大学 入試・広報課