学校推薦型選抜
同窓入試(専願制)

入試のポイント

  1. Point1

    四天王寺大学または四天王寺大学短期大学部を卒業または在学している3親等以内の親族がいる方を対象とした専願制入試です。

  2. Point2

    面接および書類審査により、多面的・総合的に評価します。

入試日程
(募集学部:文学部・社会学部・教育学部・経営学部・看護学部・短期大学部)

出願期間 2024年11月1日(金)9:00 ~ 2024年11月11日(月)正午12:00
[インターネット出願]
試験日 2024年11月23日(土・祝)
試験地 本学
合格発表日 2024年12月2日(月)
入学手続期間 [ 入学金 ]
2024年12月2日(月)~ 2024年12月13日(金)
[ 授業料等 ]
2024年12月2日(月)~ 2025年1月20日(月)

出願資格・入学金半額支給について

出願は以下の条件をすべて満たした者に限ります。また、合格した者は入学後に入学金の半額相当額(10万円)を支給します。

本学を専願とし、(1)~(3)の全ての条件を満たす者
(1)次の各項のいずれかに該当し、学校長の推薦を受けた者
①高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者、または2025年3月卒業見込みの者
②通常の課程による12年の学校教育を修了した者、または2025年3月修了見込みの者
③在外教育施設(文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定したもの)、韓国高等学校または朝鮮高級学校を修了した者、または2025年3月修了見込みの者
④専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であること、その他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る。)で、文部科学大臣が別に指定するものを修了した者、または2025年3月修了見込みの者
(2)四天王寺大学または四天王寺大学短期大学部の卒業生あるいは在学生の3親等以内の者
(3)各学科(専攻・コース)における調査書の全体の評定平均値が下表の条件を満たす者

学科(専攻・コース) 全体の評定平均値
日本学科 3.0以上
国際コミュニケーション学科★
社会学科
人間福祉学科
教育学科 学校教育コース 3.5以上
教育学科 幼児教育保育コース
経営学科 公共経営専攻 3.2以上
経営学科 企業経営専攻 3.0以上
看護学科 3.8以上
保育科 3.0以上
ライフデザイン学科
  • 国際コミュニケーション学科では、全体の評定平均値3. 0以上に関係なく、実用英語技能検定2級以上、TOEFL iBT®スコア60点以上、TOEIC®(L&R)スコア550点以上取得者は出願を認めます。

3親等内の親族図

3親等内の親族図

判定方式

面接および書類審査により、多面的・総合的に評価します。

面接
80

調査書
20

満点
100

書類審査・面接について

1. 志望理由書を出願書類として提出します。
志望理由書に、あなたが考える志望内容について記入します。なお、点数化は行いません。

2. 面接で評価
志望理由書をもとに面接を行います。

調査書の点数化について

調査書を点数化し、得点として加算します。調査書の点数は、20点満点。
算出方法は次の通りです。

全体の評定平均値×4倍

出願・試験地・合格発表について

出願に必要な書類

①調査書
学校長の推薦書(本学所定の用紙)
志望理由書(本学所定の用紙)
続柄についての申告書(本学所定の用紙)
⑤志願者親族の、四天王寺大学または四天王寺大学短期大学部の卒業証明書あるいは在学証明書。(コピー不可)
⑥国際コミュニケーション学科で英語の各種検定を出願資格とする者は、その証明書(コピー可)。

出願方法 インターネット出願をご確認ください。
入学検定料 32,000円(入学検定料の支払い締切は、出願期間最終日の15:00まで)
出願後に志望学部・学科(専攻・コース)の変更はできません。また、いったん受理した出願書類および入学検定料は、いかなる場合も返還しません。出願に際しては、このことに十分留意してください。
試験地 本学
合格発表 UCARO「合否照会」で発表します。
合格者には、合格発表日に合格通知書を郵送します(不合格者・欠席者には通知しません)。

入試情報に関するお問い合わせ・資料請求はこちら

四天王寺大学 入試・広報課